NO.1210安心して愛犬と過ごせるお庭へリフォーム
神奈川県
神奈川県 外構リフォーム
今回の庭リフォーム案件はとても広い敷地を所有されているお施主様からのご依頼でした。
以前は和風の庭がありましたが、土のままとなっていたり敷地外とのつながりが多く、愛犬が駆けまわるには安心できる場所とは言えなかったようです。
住まいを建て替え後、建物デザインとの相性も気になっていたとのことだったので、思い切って庭全体をリフォーム。
お庭を大きく2つのエリアに分け、ファサード側を回遊庭園へ、奥側をドッグランになるようにしています。
そうすることで、人目は気にならずにテラスでお茶を楽しめるように。さらに、安心して愛犬たちをめいっぱい遊ばせてあげられるようになりました。
また、モザイクタイルや自然石など、いろんな素材をこだわって選び、お庭の中へ散りばめるようにお庭をデザインしています。

小型犬なので、塀の高さは低い場所で1.2mくらいにしてあります。道路側のウッドフェンスなどは外からの目線が気になりにくいよう、高さは1.7mくらい、場所や目的に合わせて設計しています。他にもリビングから続くウッドデッキは愛犬の上り下りに配慮し、蹴上を14cm程とゆるめに。植栽も毒性のないものを選んで配植しております。なお、広く親しまれているクリスマスローズは毒性があるのでドッグランなどにはふさわしくないと言われています。また、ウッドチップには防虫剤などが入っている場合も多いので、注意が必要。人口芝なら、もともと虫の発生も少ないのでおすすめですよ。このように、配慮すべきことが多々ありますので、ご提案時にお伝えするように心がけています。