施工事例

NO.1140高台の笑顔あふれる縦長テラス
横浜市鶴見区

横浜市鶴見区 リフォーム外構

閑静な住宅街の高台にて、お庭のリフォーム工事をご依頼頂きました。

見晴らしのとても良い土地で、BBQやお子様のプール遊びなどを想定したお庭への改修をご希望されていました。
じっくりとお打合せを重ね、ウッドデッキと石張り&化粧砂利洗出しで主たる面を構成し、随所にごろた石積みの植栽花壇を設えました。

ごろた石組みの花壇とシンボルツリー

ジャープルストーン(方形石)張りはコタブラウン色を採用。ごろた石組の花壇にはシンボルツリーを配置し、足元にはごろた石に絡みつくような這い性のタイムなどを配植しました。

美観とコストのバランス考慮した外構図面

縦長の土地は、奥をウッドデッキ兼洗濯物干し場、手前を方形石と化粧砂利洗出しとし、美観とコストのバランスを取りました。デッドスペースとなっていた三角面は植栽花壇とすることで、スペースの有効活用を図りました。

見晴らし最高の裏庭

見晴らし最高の裏庭。東向きなので、午後は日陰となり快適な気温で過ごせます。

リュクスウッド材のウッドデッキエリア

お庭の奥はリュクスウッド材を使用したウッドデッキエリア。リュクスウッドは寸法安定性が高く、毛羽立ちが少ないので裸足でも歩けるところが大きなメリットです。

デッドスペースを植栽スペースへ

デッドスペースとなっていた三角地帯はごろた石組の植栽スペースとして役割を果たします。

クリーピングタイムの目地

5月はこのクリーピングタイムの花が綺麗に咲く時期です。性質は強く、芳香があります。

ごろた石組の花壇と植栽

ごろた石組みは敢えてモルタルなどで固めずに、石組みの自然な風合いを優先しました。グランドカバー類が育って石組みに絡んでくると、また風情が増してくることを期待しています。

鳥居型の洗濯物干しとアイアン鋳物のフック

ウッドデッキと一体型で製作した鳥居型の洗濯物干し。アイアン鋳物タイプの物干しフックが目を引きます。

青空を泳ぐ鯉のぼり

撮影日は丁度こどもの日でした。鯉のぼりが青空を泳ぎます

アウトドアリビングで理想的な時間を

撮影に伺った日は、狙ったわけではありませんが(笑)、バーベキューが催されており、飛入り参加させて頂きました。自分が設計から施工まで担当させて頂いたお庭にて、理想的な時間が流れており、大変感激いたしました。

子どもの成長とともにある庭

お子様は、打合せしていた頃はまだつかまり立ちがやっとでしたが、今ではすっかり歩き回っていました。

ウッドデッキでくつろぎのひと時を

特等席でくつろぐ仲良し姉妹。とても和やかな時間が流れていました。

パパとツーショット♪

パパとツーショット♪

遊べる空間

近所のお友達も参加しに来て、遊びまわっていました。

施工前

施工前

施工事例一覧へ