施工事例

NO.1057広い駐車場と鉄平石アプローチ
タイルデッキ
千葉県

千葉県 新築外構工事

千葉県にて新築の外構工事をご依頼頂きました。

2世帯が住まう住宅ですので、車3台は停められる駐車場と、家族がくつろげるテラス・オーニングなどを取り込み広々空間に仕上げました。

リビングに接するお庭には白いタイルを採用したテラスを配置し、
夏のきつい日差し対策でシェードも設置いたしました。

アプローチには和風の趣のある鉄平石を張り、洋風と和モダンを無理なく組み合わせることができています。
プライバシー確保のため白い塗り壁を配置し、壁の天端にはレンガを張りアクセントをつけています。

随所に植栽スペースを確保し、落葉樹と常緑樹を組み合わせて配置することで、
一年中木々の表情を楽しめるお庭作りを目指しました。

(千葉県 外構工事より)

白く広いタイルデッキ。オーニングの日除け付き

リビング前の掃き出し窓には、白く清潔感のあるタイルデッキ。南向きでとても日当たりが良く、夏はオーニングで日除けができるようになっています。

シェードの下はタイルデッキ

リビングからの延長でタイルデッキを設け広々とした空間に仕上げています。

塀の中にも乱形石張りのデザインが広がる

塀の外の石貼りは内側まで続く

白壁の門柱とアイアン門扉のオープン外構

鉄平石張りのアプローチは門扉挟んで玄関前まで続きます。

コンクリートと鉄平石張りの駐車場

コンクリートと鉄平石張りの駐車場

駐車場側の植栽花壇(レンガ小端立て)

駐車場側の植栽花壇(レンガ小端立て)

塀外の外構デザイン全体

塀外の花壇と駐車場

施工直後の様子。車が3台ほど止められる広いオープン外構

施工直後の様子。車が3台ほど止められる広いオープン外構

フェンス脇の狭いデットスペースにサイクルポートを設置

フェンス脇のデッドスペースには、サイクルポートを設置。既製品は幅広のものが多いため、幅を敷地サイズに合わせて施工します。これで自転車も雨ざらしにならず有効活用できますね。

施工事例一覧へ