ハナモモの花
お客様とのお打ち合わせ道中、見事に咲き誇るハナモモに出会いました。
鮮やかですね~全部で何色あるのでしょう。白・赤・薄ピンク・濃ピンクの4色ぐらいでしょうか。
ハナモモはひな祭りの飾り花としてよく使われますね。
桃の木を花の観賞用に改良したものがハナモモと呼ばれていて、桜の開花時期に前後して咲くことが多いです。
日本伝わったのはとても古く、弥生時代とも言われています。
桜はもちろん美しいですが、この季節は本当に色んな花を見ることができます。
お散歩にうってつけの季節ですね。
1 ハナモモの木々 1 1