施工事例

NO.1198ライフスタイルの変化に合わせて
お庭をリフォーム
鎌倉市

鎌倉市 外構リフォーム工事

お庭のリフォーム事例をご紹介します。

これまで、ご両親がおもいおもいにお庭を楽しんでこられていたそうですが、ご両親が高齢になり、徐々に手入れが行き届かなくなってきたとのこと。これからは手入れがしやすく美しく、ご両親がお茶を楽しめるお庭へできればと、この度リフォームをお考えになったとのことでした。

そして、お庭へ出たくなるような明るい色合いや身体にやさしい造り、四季を楽しめる木々のある空間をデザインさせて頂きました。

タイルテラスへリフォーム

手入れが行き届きにくくなると、お庭へ出るのも億劫になりがち。そこで手入れがしやすく、美しい仕上がりのメンテナンスフリーのお庭へリフォーム。タイルテラスと目隠しフェンスの間は植栽スペースにして、自然を感じられる空間づくりを大切にしました。テーブルセットを置いて、ちょっとカフェ気分を味わってはいかがでしょうか。目隠しフェンスはエコモックフェンスのグレージュです。

ジャワ鉄平の乱形張り

フェンスとデッキの間に位置する自然石張りの袖壁は、Rの部分は天端を丸く空けてあり、樹木を植えらる花壇になっています。蛇口を壁付けにしたり、空間に遊び心と機能性を採り入れた外構デザインです。自然石はジャワ鉄平の乱形張り。石と石の間の目地は全体の色目に合わせて、白味のある目地色で施工しています。

腰かけて、ちょっと一息

自然石張りの部分はベンチや花台として楽しめ、住まう方の気の向くままに使えるデザインを。

リビングとお庭をつないで

建物からフラットでつながるウッドデッキ。空間の広さや明るさを感じられるよう、明るく柔らかい色合いの部材でコーディネート。樹脂デッキは三協アルミ製”ひととき”のローズウッドです。これからも、ご家族揃ってお庭を楽しんでいただけると幸いです。

施工事例一覧へ