施工事例

NO.1127石張り・ウッドデッキの明るいローメンテテラスへ
横浜市港北区

横浜市港北区 リフォーム

お庭のリフォーム案件をご依頼頂きました。

施工前はのお庭は、南向きで日当たりも良いため、雑草が茂り、蚊も多く、ほとんど活用できていないとのことでした。

ワンちゃんやお子様が遊べたり、ご夫婦もくつろげるスペースにリフォームさせていただきました。

(横浜市 外構工事より)

塗り壁とウッド材を使った明るくプライベートな空間へ

隣接する駐車場からのプライバシーを確保するため、塗り壁とウッドフェンスにより目隠しを施し、床面はジャープルスーン石張りとウッドデッキで構成し、掃き出し窓からの動線を確保しました。ウッドデッキとウッドフェンスには使用したリュクスウッドは、サーモウッドという熱処理を施された木材で、反りがほとんど発生せず、直線をきれいに出せます。

施工前1

施工前。雑草の成長が早くてお困りでした。

施工前逆側

施工前逆側。

石張りの床面、白い塗り壁、ガーデンシンク

お庭入り口部分にはガーデンシンクを配置、石張りの面から一段上がると、掃き出し窓からの出入りが容易なウッドデッキになります。隣接する駐車場からの目隠しは、塗り壁とウッドフェンスの組み合わせで単調にならないよう工夫しました。

ジャープルストーン(コタブルー)乱尺石張り、ガーデンシンク

石張りを乱尺にすることで、のっぺりとせず、動きのある床面になりました。コタブルーのジャープルストーンは、濡れると深みのある青がでてきます。

ジャープルストーン(コタブルー)乱尺石張り

石張り面とウッドデッキ面には一段段差を設け、立体的な空間になりました。

マリンライトによる照明

お庭の照明は、空間を照らする目的のみならず、防犯効果もあると言われています。

マリンライト、ガーデンシンク

ガーデンシンクの天端もジャープルストーンを張り、統一感のある設えになりました。

ウッドデッキ、照明

マリンライトの柔らかい光が白い塗り壁を照らします

ガーデンシンク

ワンちゃんの足を洗うのにも使えるガーデンシンクは、シンク下が収納になっており、ガーデニンググッズなどの置き場に便利です。

ガーデンシンク、収納

ガーデンシンクの収納

施工事例一覧へ