施工事例

NO.1093諏訪鉄平で趣ある門構え
Before After
鎌倉市

鎌倉市 リフォーム外構 

今回のお宅は外構工事のリフォーム。

今の雰囲気は残しつつ、暗い印象の門構えを一変させたいとの施主様のご要望でしたので、
周辺住宅との佇まいを考え、違和感を感じさせない、調和したデザインに仕上げさせていただきました。

経年の汚れの為、暗い印象を与えていたブロック塀を撤去し正面壁を諏訪鉄平で施工しました。
後方壁は既存の壁をそのままに残すため、既存の塀の色との調和を考え、色はグレートーンを使用しました。


階段から降りてすぐ、目を引く壁には黒色の300×600タイルを使用したことにより、締まった印象を与えてくれます。

門扉は鋳物を使用し重厚感ある仕上がりになっています。

お客様にも「建物全体が明るくなって帰宅するのが楽しみになった」と大変、喜んでいただきました♪

(神奈川県 鎌倉市 外構工事より)

諏訪鉄平、グレータイルの表札

前面壁が既存の後方壁とも調和し、建物そのものも明るく感じさる空間になりました。施工前↓こちら

施工前 門構え

経年によりコンクリート塀が汚れ、暗い印象にだったのですが、諏訪鉄平にしたことで明るく重厚な門構えになりました。

諏訪鉄平張りの門柱

諏訪鉄平のシックな中にも可愛らしくかつ重厚感ある門扉で雰囲気を和らげました。

門扉

黒色の300×600タイル

黒色の300×600タイルを使用したことにより、締まった印象に。

アイアン表札

アイアン門扉

鋳物フェンス

施工事例一覧へ