ジャーナル

  • 事務所移転のお知らせ

    この度、株式会社風知蒼は2021年8月より事務所を下記へ移転致しました。今後とも一層のご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ■移転先住所 : 〒231-0015 横浜市中区尾上町5-77-401■移転先電話番号 […]

  • ミツバハマゴウ、ご存じですか?

    シジミチョウが蜜を吸いに小花にとまっていますね。この小花はミツバハマゴウに咲く花です。小さい花には小さい蝶が。 この、ミツバハマゴウは初夏から秋くらいにかけて花が咲きますが、あまり目立たずちょっと控えめ。葉や樹形も存在感 […]

  • カラーリーフで彩った花壇を

    カラーリーフで彩った花壇をご紹介します。 シルバーやライムイエロー系のカラーリーフを採り入れ、それに合うような白系のお花を添えて、植栽をご提案させて頂きました。落ち着いた雰囲気の中に、植物個々の可憐さを愉しんで頂けます。 […]

  • アガベはいかがですか?

    シロップになったりテキーラになったりするワイルドな植物、それはアガベです。 今回ご紹介するものは大きい品種のものをご紹介。鋭利な棘が肉厚な葉に均一についており、触れると刺さります。そして、これまた痛いのです。。。 が、見 […]

  • 【新型コロナウィルス感染拡大防止に伴うお知らせ】

    国内外での新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大が収まらない状況が継続しております。お客様と従業員の安全を考慮し、弊社では以下の対応を継続して実施致しております。 ■スタッフがマスクを着用して接客させていただ […]

  • (終了しました)外構セミナー開催のお知らせ

    こちらのイベントは終了致しました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございます。 【外構専門業者による住まいの魅せ方とは 】 施工事例をもとに、外構の役割についてお話します。セミナー終了後に個別相談会実施。住まいの […]

  • ダリアとセイヨウヒイラギでクリスマス気分を♪

    巷ではクリスマスのBGMやツリーを見かけたり、ちょっと心躍るような気分にさせてくれますね。 花壇でも赤や緑の映えるクリスマスカラーで彩られた寄せ植えを見かけました。鮮やかな赤系をメインに使ったダリアに、赤い実がたわわにみ […]

  • 大きなススキ”パンパスグラス”

    風は冷たく、日暮れの早さも感じられ、季節がすっかり秋となりましたね。 木々の紅葉も楽しめるようになった折、大きなススキに出くわしました。パンパスグラスという名だそうで西洋ススキの一種です。 大人の背丈ほどの高さと、大きさ […]

  • アメリカンブルー

    事務所の店先で育てている”アメリカンブルー(エボルブルス)”をご紹介します。 目の醒めるような青さが魅力的な小花を咲かせます。春から夏にかけてよく花を咲かせますが、10月の今もまだ美しさを保ってくれています。多方へ広がっ […]

  • グレビレアー羽衣の木の花やその仲間たち

    横浜駅直結の新しいファッションスポット!?”NEWoManYOKOHAMA(ニュウマン横浜)”行ってきました。 オージープランツを中心とした植物たちが数多く配植されていましたよ!日本でも古くから親しまれている植物と最近人 […]

  • ジューンベリーの実

    ちょっと遅くなってしまいましたが、ジューンベリーが実りました。 3月下旬にお届けした雪を被ったジューンベリーの蕾、いつの間にやらたわわに実が!青々とした葉と濃い赤色の実。とても美しいです。その美しさに惹かれて鳥たちも。。 […]

  • 梅雨の気配とヤマアジサイ

    曇り空の日が続き、空気に湿り気が感じられるようになってきました。そんな梅雨の気配を感じられる頃に花を見られるのがヤマアジサイ(山紫陽花)です。 ヤマアジサイは半日蔭の湿り気が多い場所、山間では沢の近くでよく見られるようで […]

風知蒼では既製エクステリア商品だけではない様々な素材を使いこなし、各々のテイストに合わせたプランをご提案しています。地の利や街並みを考慮した意匠、ライフスタイルをより充実させる機能、さらに世界中どこにもないオンリーワンの外構・庭デザイン。
中間コストを排除した効率的な仕入れを行っており、効率の良い予算配分を計画し、相対的にコストパフォーマンスに優れつつ品質の高いサービスの提供。
それらを実現するための深い思考と経験があります。