ジャーナル

  • 【News】待望の千葉エリア

    サービス提供開始!! 木更津市、富津市、館山市など 風知蒼ではこの度、待望の千葉エリアで外構工事やお庭のデザインなどサービス提供を開始しました!外構デザイン・工事対象エリアは千葉県の主に西側、君津や安房エリアです。 海と […]

  • ホーチミンの街角の植物

    先日、仕事でベトナムのホーチミンへ行ってきました。 ホーチミンには色とりどりでフランスを想わせるようなデザインの建物が多くありました。そこへヤシの木やバナナの木、オールドツリーなどいろんな樹木が共存し、ブーゲンビリアなど […]

  • 横浜市のお花はトップクラス

    ぶらり横浜市役所のアトリウムを訪れると、お花で覆いつくされていました。ビオラにハボタン、プリムラ、シクラメンなど、季節のお花がパレットに入ったまま展示されていて! 何事かと思ったら、ちょうど花き展覧会が催されていたのです […]

  • 枇杷の花が咲きました

    先日、うちのスタッフが枇杷(ビワ)の枝を持ってきたので、水に挿して挿して楽しんでいたところ、なんと、花が咲きました。蕾があることにも、全く気が付いていなかったのですが。 淡茶色のふわふわとした蕾から、白く、皺のある花びら […]

  • レビレアにほれぼれ~

    ずいぶん前、ブログでグレビレアなどを紹介させてもらったことがあるのですが、その時のブログをご覧になって下さったお客様のご自宅のリフォーム工事を風知蒼が施工させて頂きました。 完工から数か月後、お庭の撮影をさせて頂きました […]

  • アーティチョークの花

    見たことのない珍しい大きな花が咲いていて、気になって写真を撮ってきました。つぼみがとてもアーティチョークという野菜に似ていてなんだろうと思いながら、、 何かなと思い思い調べてみると、まさかのアーティチョークそのものだった […]

  • オリーブの艶やかな枝葉

    5月の初め、オリーブの巨木を見かけました。株元から新芽と思われる枝葉が出ているではありませんか。艶やかで鮮やかで、いくつも出てきていました。蘖(ひこばえ)のようなものだと思うのですが、どの枝葉もかわいらしくてたまりません […]

  • 春の花壇

    風知蒼が桜木町へ引っ越してきて、はや8ヶ月が経ちました。事務所からは大岡川の河口域が近いので、桜の花びらが水面を覆い、海へ向かっていく様を眺められたりもしました。夏真っ盛りに引っ越し作業していましたが、もう桜も散る時期に […]

  • ふっくらとした花のサラサボケ

    自転車での家路の途中、ふと、きらきらふんわりとした何かが視界に入ってきました。これは見逃すまいと、自転車を旋回させて近寄って見てみると、何かと思えばサラサボケ(更紗木瓜)が満開となった生垣ではありませんか! ボケといえば […]

  • ☆冬季休業のお知らせ☆

    ☆冬季休業のお知らせ☆ 弊社は12/29(水)〜1/5(水)までの期間、冬季休業とさせていただきます。 休業期間中のお問い合わせに関しましては、1/6(木)以降、順次ご連絡を差し上げますので、予めご了承ください。

  • 柊(ヒイラギ)の白いお花

    庭先でよく見かける柊(ヒイラギ)に白いお花が咲いているのを見つけました。 常緑樹なので、年中見かけることができますが、それ故にトゲトゲした濃い緑色の葉のイメージが強かっただけに、可憐な白いかわいいお花にギャップがあります […]

  • ガーデンシクラメンの季節です。

    もう12月ですね。 散歩に出かけたとき、ガーデンシクラメンの寄せ植えを見つけました。濃いピンク色に少し紫がかった色のスイートアリッサム、そしてシルバーリーフ。 この時期のお引き渡しのお客様で、植栽もご依頼があったりすると […]

風知蒼では既製エクステリア商品だけではない様々な素材を使いこなし、各々のテイストに合わせたプランをご提案しています。地の利や街並みを考慮した意匠、ライフスタイルをより充実させる機能、さらに世界中どこにもないオンリーワンの外構・庭デザイン。
中間コストを排除した効率的な仕入れを行っており、効率の良い予算配分を計画し、相対的にコストパフォーマンスに優れつつ品質の高いサービスの提供。
それらを実現するための深い思考と経験があります。