この度、株式会社風知蒼は2021年8月より事務所を下記へ移転致しました。
今後とも一層のご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■移転先住所 : 〒231-0015 横浜市中区尾上町5-77-401
■移転先電話番号 : 045-225-8210
シジミチョウが蜜を吸いに小花にとまっていますね。
この小花はミツバハマゴウに咲く花です。小さい花には小さい蝶が。
この、ミツバハマゴウは初夏から秋くらいにかけて花が咲きますが、あまり目立たずちょっと控えめ。
葉や樹形も存在感は控えめですが、葉の裏が紫色という魅力を持っています。
そして庭にシックな落ち着きをもたらしてくれます。
半常緑性の低木。冬でも日当たりのよい場所なら落葉はあまりしませんよ。
和風でも洋風でも、どちらのお庭にでもよく合います。
小花にとまるシジミチョウ
薄紫色の小花にシジミチョウがやってきました。
カラーリーフで彩った花壇をご紹介します。
シルバーやライムイエロー系のカラーリーフを採り入れ、それに合うような白系のお花を添えて、植栽をご提案させて頂きました。
落ち着いた雰囲気の中に、植物個々の可憐さを愉しんで頂けます。
目隠しフェンスも施工させてもらっているので、合わせてお楽しみください。
カラーリーフの花壇
シルバーやライムイエロー、そこに白系の花びら、、、品良くたたずむ姿がよいですね。
ウエストリンギア、クリスマスローズ、ラベンダー、ラナンキュラスなど。
シロップになったりテキーラになったりするワイルドな植物、それはアガベです。
今回ご紹介するものは大きい品種のものをご紹介。
鋭利な棘が肉厚な葉に均一についており、触れると刺さります。そして、これまた痛いのです。。。
が、見た目のワイルドさからとても人気のある植物。
アガベ、いかがですか?
アガベの花言葉 「気高い貴婦人」「繊細」
アガベ
くびれが特徴的なプランツカバーにアガベを。ワイルドさが引き立たされます。
国内外での新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大が収まらない状況が継続しております。
お客様と従業員の安全を考慮し、弊社では以下の対応を継続して実施致しております。
■スタッフがマスクを着用して接客させていただきます。
■お電話やメールでも打合せを進めることも可能ですので、打合せなど対面接客で不安のある方は、営業担当者へご相談ください。
オンライン相談も対応可能です。
お客様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。