ジャーナル
JOURNAL

ギョリュウバイ

葉を落とした木が多くなる頃からお花が咲きだすギョリュウバイ。
花の色はピンク色などもありますが、写真のものは赤色の八重咲の品種のようです。

梅(バイ)と名に持つ樹木ですが、意外にもニュージーランドやオーストラリアが原産の常緑低木。
横浜でも育てやすく、冬場のシルバーガーデンに可愛らしさを添えてくれます。

小さくシャープな葉に密に詰まった枝が特徴的な樹形。
花数もとても多く、鮮やかさもあり、見る人を惹きつけます。
樹形を活かして高木の落葉樹幹の麓を隠すように配植したり、生け垣などにするのもいいですね。


和 名:御柳梅
花言葉:『蜜月』『華やいだ生活』『素朴な強さ』『濃厚な愛』
ギョリュウバイ 赤色八重咲
ギョリュウバイ 赤色八重咲
密に詰まった枝が特徴的な樹形。
密に詰まった枝が特徴的な樹形。
高木の幹の麓や建物の基礎など目隠しにしてもいいですね。
咲きかけの蕾
咲きかけの蕾
丸みのある葉が重なり可愛らしいです。

他の記事を見る

工事・サービスの対象エリア

風知蒼は横浜・川崎・湘南エリアを中心とし、お庭・外構のデザイン・施工を行っております。
建物を引き立て・使い勝手の良い外構デザインを適切な価格にてご提供しています。
工事・サービスの対象エリアは下記の通りです。
このエリア以外でも対応可能な場合もございますので、一度お問合せください。
庭/外構デザイン・工事対象エリア
神奈川県
横浜市(青葉区・港北区・都筑区・鶴見区・神奈川区・中区・保土ヶ谷区・緑区・南区・磯子区・金沢区・戸塚区・旭区・栄区・港南区・西区など)
川崎市(宮前区・麻生区・多摩区・高津区・中原区・川崎区など)
鎌倉市・藤沢市・逗子市・三浦郡葉山町など
東京都
世田谷区・大田区・目黒区など